favorites of usjrny
いつぞやも言ったような気がしますが |
返信 |
Reply |
だれかに書き込んだ覚えがあります。
「行きたい」と思ったら行けるんです。その思いさえあればいけないところなんてありませんよ!
#こんどは綺麗な女性といきてぇぇぇ。ここなら誰でも口説けそうな気がするwww
Re: すごい!
ありがとうございます |
返信 |
Reply |
なんか、自己満足のつもりで写真はっつけてる中でこういうコメント頂くと嬉しいですね。んで、調子に乗って構図を狙っちゃったりするとボロボロになるというw
南十字星は南半球を代表する星座です。なので北半球では地平線すれすれでしか見えないんですね。
撮影した場所も浜なのですが、南十字の一番下の星は水平線ぎりぎりにしか見えていません(ちなみにその右下は漁をしている船のかがり火です)
なので緯度的に見える場所でも、北半球では海水温が高くなりやすい南西諸島では低い雲が出来やすいので見えなかったり
時期を外してしまうと十字の一部分だけが顔を出すといった状況になりやすいです。(大体今の時期が一番観望に適してるといわれてますね。22時ごろに南中するので。)
ケンタウルス座の足部分の星がポインターとなり右にずらしていくと南十字につきあたるので、次こそは見れるといいですね!
白い砂浜と青い海の構図はどう撮っても絵になるし見ていて気持ち良いので、夜中活動するのに日中も浜に居ることが多かったですw
Re: Flash は作った事無いけど
http://x2tw2s.sa.yona.la/192 |
返信 |
Reply |
> そもそもスクリプトって何ぞねって言うと、「ビルド、コンパイル等を使用することなく機能の追加変更削除が行えるプログラム」 となるかと思います。
そんな定義あるんですか?それって単にインタプリタのことじゃないですか?
ActionScript はそもそも自分で Script って名乗ってるし、言いたいのは Flash は (結果物だから) スクリプトじゃないけど ActionScript はスクリプトっていうことですかね? (ActionScript はインタプリタではないですが。) それなら分からないことはないですが、何というか私はそういう厳密な話をしているわけじゃないので (多分元の方も) その辺でスレ違いがあったんでしょうね。すいません。
全盛期の朝青龍>全盛期の白鵬…? |
返信 |
スポーツ |
全盛期の朝青龍は速攻相撲が持ち味で,吊り落としのような大技を使うときも優位な状態をつくった上でのことだったと思う。
でも最近は,あんまり速攻のイメージがなくってきた。
今日(もう昨日)みたいに強引に吊りにいくのはやめてほしい。
1回目が堪えられた時点で負けたなと思った。
そうじゃなくても,15日あるのに体力消耗するし,強引な大技は怪我につながる。
まだ若いし,怪我を治して速攻相撲に立ち返れば白鵬や日馬富士にまだまだ負けないと思うんだけどな。
何が書いてあったのだろう? |
返信 |
mixi |
赤い字で,日記にコメントがついていますと出ていたので,クリックして見たらついていなかった。
たぶん,一度書いて本人がすぐに削除したのだろう。
ネットの技術的なことはわからないが,どうにかならないのだろうか?
読む側になったときにも気になるし,自分が書いて消した側になったときにもその痕跡が残っちゃうは嫌だなと思う。
赤い字とか括弧の中のコメント数がすぐに消されるようにしてほしい。
NHKニュース アニメの若手 年収100万円 |
返信 |
Quote |
シンポジウムは、アニメ作品の演出家や、「アニメーター」と呼ばれる絵を描くスタッフで作る団体が開いたもので、団体が去年からことしにかけて行った労働調査の結果を基に議論が交わされました。調査にはおよそ700人のアニメーターや演出家から回答が寄せられ、それによりますと、平均年収は、20代の若手で110万円、30代でも214万円で、ほかの産業に比べて大幅に低い水準になっています。また、アニメの制作会社と雇用に関する契約を結んでいないという人が全体の47パーセント、健康診断を今まで受けたことがないという人が38%いて、不安定な雇用の実態が浮き彫りになっています。日本のアニメは世界的に高い評価を受けていますが、一方で、少子化などの影響で、国内の市場規模は3年前から頭打ちになっており、シンポジウムの出席者からは「今のような労働環境では若手の才能が育たず、産業の先行きが危ぶまれる」といった意見が出されました。そのうえで、スタッフに固定給を導入することや、制作単価を見直すことなどが提案され、シンポジウムを主催した団体では、今後、スタッフの労働環境の改善について制作会社などと協議を進めることにしています。
これもひどい。けどなんか IT 業界の多重下請け構造とダブる。
でも何でアニメだけ極端に安いんだろう?
暇人\(^o^)/速報 TBS視聴率すげえwwwww |
返信 |
Quote |
5/20水
*6.6% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバ!2部
*3.6% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*3.4% 12:00-14:55 TBS ひるおび!・午後
*2.5% 15:00-15:54 TBS 華麗なる一族
*2.3% 16:00-16:53 TBS 華麗なる一族
*1.9% 16:00-17:50 TBS サカスさん
*3.3% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS
*4.1% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
*4.8% 19:55-20:54 TBS 水曜ノンフィクション・関口宏モトをたどれば
*6.7% 21:00-21:54 TBS 水曜劇場・夫婦道
*5.7% 22:00-22:54 TBS クメピポ!絶対あいたい1001人
*4.3% 23:00-23:30 TBS NEWS23
*3.6% 23:30-23:55 TBS Goroプレゼンツ マイ・フェア・レディ
*3.6% 23:59-24:29 TBS あらびき団
*2.5% 24:29-24:59 TBS 漂流ネットカフェ
ひどい。
Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1781
http://x2tw2s.sa.yona.la/189 |
返信 |
Reply |
Ajax と Flash は競合する技術だと思いますよ。
実際 RIA を開発する際に Ajax ベースで行くか Flash ベースで行くかとか考えますし。
別にみなさん競合しないとか言ってるんじゃなくて、
そこにオープンソースとかウェブ標準とか不正確な情報を
混ぜないで欲しいってことじゃないでしょうか。
特に Ajax と Flash の競合関係とかウェブ標準の推進とかは、
大企業同士の思惑とかパワーバランスとか、
高度にビジネスライクな話だと思います。
コミュニティの思想がどうだとかそういうレベルの話じゃなくて。
Re: プラットフォームが違います
http://x2tw2s.sa.yona.la/188 |
返信 |
Reply |
なんだか話の流れが読めてないのであれですが、、、
このエントリが発端?
Flash プレイヤーが 95% 以上のブラウザーにインストールされてることを考えれば、ユーザーにとっては Web ブラウザが解釈するか Flash プレイヤーが解釈するかなどは事実上大差ないと思います。
上のエントリで Google が Web 標準推進とか何とか言ってるのは単に自社の JavaScript 資産が膨大で (Flash と違って自社で制御可能) だから今後もその線で進めていきたいっていうことなんでしょうね。アドビにこれ以上でかい顔されても困るっていう。
ただ、ウェブ標準とオープンソースの話は全く関係ないとは私も思います。Flash だってオープンソースのコミュニティとかありますしね。やはり不要に根拠なくオープンソース派とか書くのは角が立ちます。
ゲルマニウムエピタオル |
返信 |
Amazon メモ |
アイデア.com ダイエット・健康 ゲルマニウムエピタオル[コジット]
汚れや角質のみならず,産毛まで取ってくれるらしい。
(※口コミでは,産毛を取る効果はイマイチとのこと)
マイナスイオンはどうかと思うが。
Re: つながりが見えない
http://x2tw2s.sa.yona.la/187 |
返信 |
Reply |
しかし vidg5z さんの抱くような印象は何となく私にもありますね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/30/news047.html
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/03/13/11214.html
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1056020225/
http://blog.8-p.info/articles/2006/01/30/talking-about-winny-at-glocom
オープンソースにしちゃえばまだ使えるんじゃみたいに言ってた人はそれなりに検索でも引っかかります。
実際的にはオープンソースとは無関係でしょうが、そういう印象を (不特定多数かどうかはわかりませんが) 抱かせてしまってることがより根の深い問題なのかなという気がします。オープンソースっていう言葉の響きが何だか軽くなっちゃったような、開発者でも何でもない人が何となく言ってみたりしてますし。
Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1776
http://x2tw2s.sa.yona.la/186 |
返信 |
Reply |
ここでは反論してる人も多いみたいですが私も vidg5z さんと似たような印象はありますね。
オープンソースの精神が拡大解釈されたり変に曲解されたりして、その人達の正当性を補完するのに使われてたりすることは結構あると思います。なんとか望夫のよく分かってない啓蒙活動が変な形で伝搬しちゃってるのかもしれませんが。
ただ、そういう自分のための言い訳にオープンソースとか言ってる人達をオープンソース派とか言っちゃうと本当に真面目なオープンソース派の方々は当然一緒にするなと怒ると思います。
> 情報っていうのはすべからずシェアしなければならない
以前無断リンク禁止のブロガーが叩かれてたりしましたが叩かれる理由がよく分かりませんよね。
新聞社のサイトとか未だにリンク禁止とか書かれてるページが結構ありますがそういうのはスルー。
何て言うかすごくくだらないなと思います。
Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1770
Flash がスクリプトじゃない? |
返信 |
Reply |
Flash をスクリプトと呼んでも別に間違いじゃないと思いますよ。
少なくとも素材ファイル以外はかなりの部分を ActionScript で制御してるのは間違いないですから。
> ただ、Web標準っていうのが、特定の技術によるものじゃない、
> なんかww3C?みたいなもんに準拠するものなんじゃないですか?
これもその通りだと思いますよ。
そもそも正確な定義を知っててこの言葉を使ってる人は少ないと思います。
日本だと Web 標準ですとかって制作屋が売り文句の一つに使ってるだけで、普通の人は何となくあー Web の標準的な仕様に沿ってるんだな~と理解していれば十分です。
『婚カツ!』(ジャニーズ)擁護のために録画率を持ち出しただけじゃねーの |
返信 |
Quote TV |
●新たな価値を考える時期が来た!
ついに広告界からも声が上がった。日刊ゲンダイ本紙が再三指摘している「録画率」について、だ。
大手広告会社で20年近く広告制作に携わり、「その後、偶然にも視聴率調査世帯を経験した」という広告制作コンサルタントの赤羽紀久生氏が、朝日新聞(9日)紙面で、こう持論を展開した。
〈視聴率はもはや亡霊のようなものだと考えている。問題なのはビデオやDVDに録画したテレビ番組をそれだけ見ていても、視聴率に積算されないことだ。視聴率1位の番組が、視聴者にもっとも支持された番組だとは限らないのだ〉
こうした事態を回避するため、日刊ゲンダイ本紙は「録画率も公開すべき」と繰り返している。いや、実際、一部のテレビ雑誌ではすでに独自の録画率調査を集計している。それが視聴率調査とどれほどの落差があるか。改めて見直してみると仰天の結果だ。
たとえば、4月27日から5月3日までの視聴率。1位から5位までを並べると、「ネプリーグ」「はねるのトびら」「NHKニュース」「首都圏ニュース」「ぐるぐるナインティナイン」という結果だ(ビデオリサーチ、関東地区)。
ところが、老舗のテレビ誌「TVガイド」が調べた録画率を見ると様相は一変する。
トップ5は「鋼の錬金術師」「けいおん!」「婚カツ!」「BOSS」「アイシテル」という具合だ。「月9始まって以来の低視聴率」などといわれた「婚カツ!」も録画率ではいい成績を収めている。どうしてこんなギャップが生まれるのか。改めて赤羽氏に聞いてみた。
「デジタル機器が普及した現在では、いい番組、興味がある番組だからこそ、録画して都合のいい時間に見る、これが普通の視聴スタイルになっています。少なくとも我が家では見たい番組はほとんど録画してから見ている。それが反映されないのでは“視聴率は番組に対する絶対的な評価としては機能してない”といわれても仕方ありません」
そのため、氏は「オープンな議論を」と主張しているが、日刊ゲンダイ本紙もまったく同感。「テレビ不況」が叫ばれる今だからこそ、テレビ各局はもちろん、スポンサーや広告代理店は、赤羽氏の指摘に耳を傾けるべきである。
(日刊ゲンダイ2009年5月18日掲載)
デジタルとか時代の問題じゃないでしょ。
VHSのときからみんな録画して観てたって。
民放にとって大事なのは,番組が観られていることではなくCMが観られていることだから,録画率を無視してたんじゃん。
2つ観たい番組があって,片方はリアルタイムでもう片方は録画して観るなら,好きな方を録画するけどね,俺は。
まあ,良し悪しと商売は別物だから,視聴率そのものは否定しないよ。
それに,録画率を出したところで,率が高いものがいいものだとは思わないし。
メディアに踊らされる連中が縋る対象が,視聴率から録画率(と視聴率の合計)にスライドするだけだもん。
何がいいかは,自分自身で判断することでしょ。
売れているもの,大衆から支持されているものがいいものっていう前提が間違ってるよ。
もちろん,商売でやってる人たちにとっては多くの人たちに支持されることが大事なわけだから参考にするのは当然だけどね。
あるいは,踊らされている人たちも,コミュニケーションツールだとか常識として,みんなが観ているものはチェックしておきたいだけで,良し悪しに拘ること自体がナンセンスなのかもしれないけどさ。